スポンサーリンク

Showing posts with label ヴェネツィア. Show all posts
Showing posts with label ヴェネツィア. Show all posts

Wednesday, 30 July 2014

イタリア・ヴェネツィア: サン・マルコ広場ヴェネツィア最古のカフェ,「カフェ・フローリアン(Caffe florian)」

サン・マルコ広場周辺にはたくさんのカフェが並んで賑わっていますが,
その中でも一際存在感のあるカフェ・フローリアン(Caffe florian)
ヴェネツィア最古のカフェで,皆さんご存知,カフェラテ発祥の地として有名です.


Monday, 28 July 2014

イタリア・ヴェネツィア: 溜息の橋

ドゥカーレ宮殿にくっついている「溜息の橋」の紹介.
写真はゴンドラに乗って溜息の橋をくぐったときのものです.
この橋,なぜ「溜息の橋」と呼ばれているのでしょうか.


ヴェネツィア: ブラーノ島へのアクセス

ブラーノ島へのアクセス方法を紹介します.

ヴァポレットの乗り場は,ヴェネツィア本土の北にある
「Fondamenta Nuove (フォンダメンタ・ヌオーヴェ)」
です.

サン・マルコ広場からは少し距離があります.
たしか20分は歩いたと思います.

「Fondamenta Nuove (フォンダメンタ・ヌオーヴェ)」から
LN番のヴァポレットに乗ります.
所要時間は40分ほどです.

ブラーノ島の見所を紹介した記事は "こちら" です

ヴェネツィア: リド島へのアクセス

リド島へはヴァポレットでアクセスします.
ヴェネツィア本島からは,
サン・ザッカリア(サン・マルコ広場の東にあるヴァポレット乗り場)から,
1番,N番,LN番に乗って,約15分です.
「Lido」で下船します.

またはサンタ・ルチア駅前から,
1番で1時間,52番で45分で行くことも可能です.

リド島の見所を紹介した記事は"こちら"です

Monday, 21 July 2014

ヴェネツィア: ヴェネツィア国際映画祭やヴェネツィア・ビエンナーレ展で有名なリゾート地・リド島

ヴェネツィア国際映画祭やヴェネツィア・ビエンナーレ展で有名な
リゾート地であるリド島について紹介.

ヴェネツィア本土からヴァポレットで簡単にアクセスできるリド島
ヴェネツィア本土とはまた違った雰囲気を感じることのできる場所です.


Wednesday, 9 July 2014

ヴェネツィア: ムラーノ島へのアクセスと見所(ガラス博物館)

ムラーノ島へのアクセスと,この島の見所のひとつであるガラス博物館について.
ムラーノ島はヴェネツィア本島からアクセスがよく,
日帰りというよりむしろ半日観光が可能です.


Tuesday, 8 July 2014

ヴェネツィア: ヴェネツィアングラスで有名なムラーノ島

ヴェネツィアングラスで有名なムラーノ島を紹介.

ヴァポレットでムラーノ島へ降りると,
ガラスで作られたオブジェが迎えてくれます.
この島は古くからガラス産業が盛んで,
ヴェネツィアに莫大な富をもたらしたそうです.


Tuesday, 1 July 2014

ヴェネツィア: ブラーノ島のレース製品

街にはたくさんのレース製品を扱うお店があります.
洋服はもちろん,下の写真のようなレースの飾りも売ってました.


Sunday, 29 June 2014

ヴェネツィア: ゴンドラから見る夕焼けのヴェネツィア

夕焼けのヴェネツィアをゴンドラから撮影した写真を紹介.
なんとも贅沢な景色.
ヴェネツィア旅行の最高の思い出の一つです.


ヴェネツィア: ヴェネツィアといえば,ゴンドラ

ヴェネツィアのゴンドラを紹介.
ヴェネツィア(ベネチア)といえばゴンドラ!!
運河を利用して,街中の観光名所を回ってくれます.
下の写真は溜息の橋を通ったところです.


Tuesday, 24 June 2014

ヴェネツィア: ヴァポレットの中(スペース,席)


ヴァポレットの乗り方は以前の記事で紹介したので,
今回はヴァポレットの中を紹介.
ヴァポレットの中は椅子が並んでいて,
空いていればのんびり運河沿いを見ることができます.
また,ベビーカーを置くスペースもあります


Sunday, 22 June 2014

ヴェネツィア: ヴァポレット(水上バス)の乗り方

ヴェネツィアの最も便利な交通手段ヴァポレット(Vaporetto)について.
ヴェネツィアの中は車や電車が走っていないので,船で移動します.
その船の中で最もリーズナブルで本数が多く,
全地域をカバーしているのがヴァポレットです.


ヴェネツィア: ブラーノ島の街の中

ブラーノ島の街の中について紹介.
カラフルな街並については別の記事で紹介しているので,
今回はもう少し違うところを紹介します.


Saturday, 21 June 2014

ヴェネツィア: ブラーノ島のカラフルな街並

ヴェネツィアからヴァポレット(水上バス)で約40分ほどのところにある
ブラーノ島について紹介.
この島はなんといってもカラフルな建物が並ぶ街並です.


Thursday, 19 June 2014

ヴェネツィア: レストラン "Trattoria alla Madonna"

イカ墨スパゲッティをはじめとするシーフードがとても美味しい老舗レストラン
私は旅行中,二回も通ってしまいました.


Wednesday, 18 June 2014

ヴェネツィア: ドゥカーレ宮殿の中

ドゥカーレ宮殿の中で撮影した写真を紹介.
宮殿内は豪華な装飾,有名画家の絵画,
昔牢獄として使われていた部屋などを見ることができます.
あの「溜息の橋」も宮殿内から渡ることができます.
(ドゥカーレ宮殿自体を一度,他の記事で紹介しています.そちらも是非ご覧ください)


Sunday, 8 June 2014

ヴェネツィア: サン・マルコ広場にある時計塔

多くの美しい建物に囲まれているサン・マルコ広場
その美しい建物群の中の一つである時計塔について紹介.
綺麗な文字盤やムーア人のブロンズ像が有名です.


Thursday, 5 June 2014

南フランスを紹介しているブログ

南フランス(コートダジュール&プロヴァンス)を紹介するブログを開設しました.
タイトルは
Complete Southern France : 南フランス(南仏)の旅行・観光情報

筆者は南フランスのニース近くに住んでいるので,コートダジュールとプロヴァンスについてはより濃い情報が提供できるのではないかと思い,別のブログとして運営を始めました.

Complete Southern France : 南フランス(南仏)の旅行・観光情報Complete Southern France : 南フランス(南仏)の旅行・観光情報

南仏(南フランス)在住者による,南仏の風景・街並み・観光スポット・レストランを写真で紹介するブログ.

お時間のある方は是非ご覧ください!!